【SEOコラム】パンダの処理には2種類あるのかな?という想像をしてみました。
先日は、なまずさんが割りと長い間、「大変動」を示し、一昨日は、晴練雨読さんが、少し変動大きくなって赤字の時間帯がでました。 まぁ、月末・月初に結構動くというのは、この辺りでGoogleがなんかやってるから、なんでしょうね…
SEOや、PPC、LPOなどネットの集客を実践していった際の気づきや、実践記録を公開するVALID SEOのブログです。いわゆるSEO対策のアルゴリズム系のお話は少ないです。不確実な情報も含まれますのでご利用は自己責任でお願い致します。
先日は、なまずさんが割りと長い間、「大変動」を示し、一昨日は、晴練雨読さんが、少し変動大きくなって赤字の時間帯がでました。 まぁ、月末・月初に結構動くというのは、この辺りでGoogleがなんかやってるから、なんでしょうね…
ページ作って、何もしてないのに、ややスモール寄りのミドルキーワードで、G○RCで順位が付くのを見ると、少し安心する。 何も問題ない状態でG様に認識された、という証拠かと思いますね。後は、内部と外部を地道にやってりゃ上がる…
○○対策が効いたのか、とあるサイトで、今日、TOP10入りしたところがある。 余談ですが、多分、今回の変動は、インデックス評価 → リンク評価 の大規模版じゃないでしょうかねー・・・。数日前にウェブマスターツールのリンク…
【一行妄想】内部修正を特に何もしてないのに、ある日突然、順位ががくっ!と100位、200位とか、落ちる場合はリンクが原因、なぜか10位、20位と徐々に落ちていく場合は、内部が原因・・・かな?
昨日は、住さんのセミナーに参加してきましたが、その中で前々から、ちょっと反発を覚えていた 「突出したコンテンツ」 について、セミナーの中で、明確に定義されていたので、共有です。 良く言われる「突出したコンテンツ」というの…