最近は、うち的には、アクセス解析のグーグルアナリティクスを活用する場面が増えました。(今更、ですが・・・)
アクセス解析は、どんなキーワードでホームページに訪問があったか?というのが判ると共に、「目標」というのを設定していると、キーワードごとに、どれくらい「目標」に貢献したか?というのが判ります。
例えば「お問合せページへのアクセス」という「目標」を決め、目標ページへの1アクセスあたり5円と仮に設定しておくと、キーワードごとに、貢献金額が集計されます。
これで何がわかるか?というと、目標に貢献するキーワードを重点的にSEOしたり、PPCしたり資源の配分ができる、ということです。
やみくもにSEOや広告をだすのではなく、ある程度の指標になるということですね。ご参考まで。