第13回WordBench大阪に参加してきました。

各地にあるワードプレスの地域コミュニティの大阪版、WordBench大阪の集まり、第13回WordBench大阪がありましたので、参加してきました。

きっかけは、木村さんさん幹事の大阪SEO飲み会で知り合ったYat大先生から、どうですかー?と声掛けて頂いたからです。

 
まあ、サテライトブログでワードプレス使ってるし、このやっためったらプラグインやらテンプレートやら、本体のアップデートが多い仕組みがなんとかならんのか?と思っていたので、何か参考になる情報や、同じ悩み持ってる人いたらいいのになー、程度で参加しました。

 
参加者募集ページで、「今後WordBench大阪でどういったことを勉強していきたいか、どんな内容の事がしたいか等ディスカッションをしてみんなで作っていく回にしたいと思います。」と書いてあったにも関わらず、なんかの勉強会か、WordBenchというコミュニティがどういうものか?という説明会かと思ってしまい、場の流れが微妙に掴めず終ってしまいました。

1分間の自己紹介もしましたが、順番が3人目での自己紹介だったので、微妙な感じの自己紹介で、後続の人の自己紹介を聞いていると、どうもみなさん紙のデザイナー、ウェブのデザイナーさんが多く、それも最近ワードプレスでの案件が増えてきてー・・・という感じだったようなので、それならそれでそういう方向で自己紹介すればよかった、と反省しております。

 
サテライトブログや、アクセス集めのためのブログを運用しているので、一応、WPのソースレベルまでは、ちらりと読んだり、テーマの編集したり、いろんなサーバーにインストールしてトラブルも色々経験してますので、まぁ、お役に立てることもあるかなぁ・・・と思いましたが、

これって、もしかして継続的に参加なの・・・?

という気持ちも、ややありつつ・・・という感じでした。

そう思ったのは、もうちょっとSEO系の需要が高ければいいんですけど、みなさん、興味がデザイン系だったので、あんまり話が合わないかなぁ・・・という不安もあったり。

まぁ、サイトの構成を考える、というのは、WEBデザインもSEOも同じなので、その辺り、何かコラボレーションできれば良いなぁ・・・と思いました。

 
最近の興味は、如何にしてサイト構築段階で良い構成を作るか?どういうコンテンツを作ってもらうか?ということが多くなってきてます。

ホワイトハットSEOの領域ですが(笑)、リンク対策するにしても良いコンテンツというものが無ければ、結局何か変動があった場合に乱高下してしまいます。

jQueryとかfunctions.phpとかテクニカルな話も面白そうだったのですが、デザイナーさんたちと交流することによって、その辺りの根本的なサイトの構成を今年はクリアしていけるようになれば、良いなとWordBench大阪に参加して思いました。

 
木村さんさんを含め発表者の方も押しの強いパワーがあり、内容の構成が面白い方が多かったので飽きずに一人5分のプレゼンを聴く事ができました。

多分バリバリやってる人はつまらないかもしれませんが、これからデザインや、WPを本格的に勉強したい、と言う人や、他の人のサイト構成例を知りたい、というような方は、ためになるコミュニティのような気がしました。

簡単ながら、第13回WordBench大阪 に参加した感想でした。
 
 

↓拡散のお手伝いお願いします