「最近のグーグルは以前に比べて難しくなった」という声をよく聞くようになりましたが、そういう声が挙がる一番の原因は、「被リンクを増やしても順位が上がらないから」じゃないでしょうかね・・・。
斯く言う、当方も全く同類なんですけど・・・。
というわけで、「被リンクを増やしても順位が上がらない原因」について考えて見ました。
当方の感覚としては、オーソリティ、関連性ってあんまり関係なくって、リンクジュースの量が増える(渡るランキングスコアに加点が増える)だけかなー?と思っています。
リンク偏重主義かもしれませんけど、結局、サイトがオーソリティである、というの認識を作るのもリンクちゃうんかなーと・・・。
この辺りは、師匠方や先生方からのご意見もお聞きしたい次第でございます。
- その1) そもそもリンクしたページがインデックスされてない
-
ブログの記事や新規ページ、新規サイトからリンクもらった場合は、ありがちですね。まだグーグルが巡回してないとリンクされたことすら認識できませんので、リンクの効果は出ません。
この場合の対処法は、待つしかない、です(笑) - その2) まだリンクをグーグルさんが加味してくれてない
- その3) リンクしてあるページからの受けるリンクパワーが順位を変動させるに足りない
- その4) ペナルティを受けてしまっている
グーグルは毎日のように順位計算をしているそうですが、SEO対策やらせてもらっていると感じるのは、クロールされても、すぐに順位に反映されていないのではないか?ということです。
クロール → インデックス → リンク認識 → 順位計算
という流れだと思いますが、この順位計算に間に合ってないというか、リンク認識されてても、順位計算に間に合わなかった、というケースもあるんじゃないかなー?という感じですね。
順位計算自体は毎日処理されてるんでしょうけど、キーワードごとに処理してるでしょうから、その順番に間に合わなかった、という感じですかね。
この場合の対処法も、次の処理タイミングまで待つしかないですね。
これは、ページランクの考え方に基づいての推測ですけど、その1ページが持つリンクパワーは、内部リンク、外部へのリンクに振り分けられます。
元々持ってるリンクパワーが少ないと、例えば内部リンク10個、発リンクが10個あったとき、単純に20等分されると考えると、スコア的に、100点のパワー持っていても20点5点(100÷20 = 5 ですね、すみません・・・。)しかもらえないです。(100点はあくまでも例です)
新規作成されたページなんかだと、多分100点も持ってなくて10点くらいだったとしたら、0.5点しか渡ってきません。
今、自分のサイトが30位だとして、29位に上がるために100点必要だったら、0.5点だと全然足りないことになります。
なので、0.5点を100個集めても50点にしかならず、結局リンクを増やしても順位が上がらない、ということになりますね。
この場合の対処方法は、ページランクが付いている所や、リンクを沢山もらっている所、というようなリンクを貰う必要があると思います。
このケースでは、逆に100点を持つ発リンクをしてくれるサイトから1本のリンクで順位が上がる、ということになるので、やっぱり被リンクは本数じゃなくて、リンクパワーの優劣を見る必要あるんじゃないでしょうかね。
サテライトブログを育てることをしない、手が回ってない所からリンクを貰ってもしょうがないのかもしれません。
最近のGoogleさんでは、よく見る現象ですけど、外部リンクを増やしても順位が上がるどころか逆に下がっていくことがあります。これは、巷でよく言われている「同一アンカーテキストペナルティ」でしょうね。
昔のYahooの検索エンジンYSTのTDPは、「過剰キーワード使用ペナルティ」でしたが、グーグルはその順位付けアルゴリズムにリンクポピュラリティ(リンクは人気投票である)という指標を採用しています。
そのため昔は、バックリンクを増やすと簡単に上がっていたのですが、今では、そのリンク対策の対応として、多分「SEO対策・対策」「アンチSEO対策」として、同一アンカーテキストが、サイトの体力やコンテンツ内のキーワードの関係を加味して一定の域を超えたら順位を下げるか、リンクを無効にするアルゴリズムを搭載していると思われます。(当方が思っているだけかも・・・)
なので、とあるキーワードで上げたいために「キーワード」ばっかりでリンクしていると、突然順位の下落が起るケースがあります。
また、しばらくは順調にあがって行っていても、リンク本評価の処理の時に見つかって(?)、ペナルティだかフィルターだかに引っかかってしまう可能性がありますね。
その他にも色々ありそう& 賛否両論・ご批判ありそうですけど、とりあえず、こんだけ考えてみました。