あ、えーと、いまどきのSEO対策.comさんの被リンク対策について考えるんじゃなくて、当方が最近感じるリンク対策についてです、ややこしいタイトルですみません・・・。
最近、メインサイト http://www.valid-seo.biz/ が、再び「seo 」で20位以内に入れるようになって(もうすぐ陥落する気もしますけど・・・)当方が感じるGoogleの外部リンクに関する効力とペナルティフィルターの強弱について軽く考えて見たいと思います。
- IP分散についての雑感
-
正直行って、殆ど必要性を感じてません。まー、数十程度だったら同じ共用サーバーでサイト作って相互リンクしても問題ないんじゃないでしょうか?
うち、貧乏なんで、1サーバーに20サイト乗せてますが、そこからの効力が無くなったという印象は持ってません。
もちろんリスク分散の意味合いではIP分散しておいた方がいいんでしょうけど、それはなんかリンク付けするSEO業者さん向けの話で、通常のウェブマスターさんは気にするほどのことでもない気がします。
「seo」で20位獲った当方の例でいくと自作自演リンクは、ほぼ「シーサー」「Jugem」「ライブドア」「NINJA」「So-net」という感じで同じIPになるブログ多いです。
うちは特に「Seesaa」がお気に入りで、ブログサイトはそこで作るのが多いのですが、そこで良いサイトに育てて、そっからリンクして貰ってるんですが、本体がシーサーブログだからといってリンクのパワーが無くなっている気はしませんね。
うち、ウェブマスターツールでみると、4万件のリンクありますけど、半分くらいシーサーちゃいますかねぇ?(笑)
- ドメイン分散についての雑感
-
こちらは、メインサイトはあちこちからリンクを頂いているのでなんともいえませんけど、同じくギフト系のキーワード(月間検索回数 74,000)で2位になってるサイトも自作自演リンクですが、ドメイン分散は60ほどで、3500本ほどのリンクのうち3000本が4つのドメインのブログのサイドバーからのリンクです。
1事例だけなんですが、他のうちのギフト系のキーワードでも同様の状態で、割と上位取れているので、ドメイン分散も実はそんなに関係ない、のかもしれません。(ま、キーワードの競合が弱いというのもあるかもしれませんけど。)
数が多いから、有効になってるリンクが多くなっているのかもしれませんけど、良いサテライトサイトからのリンクだったら、この程度(月間検索回数 74,000)のキーワードだと、ドメイン分散とかそんなに気にしなくてもいいのかもしれません。
というか、Googleって良いサイトからのリンクが数本あるだけで、評価としては十分なのかもしれませんねぇ・・・。この辺りはまだ勉強不足です。
- アンカー分散についての雑感
-
これは、本当に最凶・最悪というか、どんどん敏感に成って来ている気がします。
うちのメインサイトの「seo」の件でいうと、一度100位くらいまで下がった時があるんですが、その時はリンクを供給している同じブログからの発リンク本数が増えたからだと思っていましたが、よく考えてみるとその時期は「seo」で、もっと上位獲れたら・・・と欲出した時期でもあって(恥)、分散させていたリンクを「seo」にしていっていた時期でもあります。
なのでもしかして、急落したのは、こっちが原因かも・・・という気もします。
また、「ライバルサイトに大量にリンクしたら落ちる」というのもこのパターンで落ちるアルゴリズムなのかなぁ?と妄想しております。「リンク」じゃなくて「同一アンカーテキスト」が原因かもしれません。
最近も11位くらいに居た自分のサイトに同じアンカーテキストを全ブログから追加してみたら、上がるどころかただ今、84位と低迷しております。
とりあえず、全部外したもののまだ「外した」という認識をしてくれないのか、復調の兆しすら見えないですね・・・。
同じアンカーテキストをどれくらいが許容してくれるのか?というのはサイトごとに、運営期間、今まで貼られたリンクのパワー、サイトのコンテンツ内容があるので、なんともいえませんけど、今まで同じアンカーテキストで貼っていた場合は、割とすぐにこのペナルティは、発動する気がします。
ドメイン分散していた場合、全然違う新しいドメインからも「同じアンカーテキストで貼られている」というのは、良いと判断されるのか、悪いと判断されるのか、どっちかなー?というところですが、なんとなく最近のグーグルではアンチSEOの傾向が強いので、よりペナルティフィルター発動の確率が上がるんじゃないかなぁ?と思います。
まぁ、でも理論的にいくとアンカーテキストでリンクするのが一番上がるので、最近は許容量ギリギリまでリンクを追加し、如何に分散させるか?という所がテーマになっております。
(上位表示まで1回払いで作業する1回払いSEOサービス始めました。)
- 被リンクサイトの更新、リンクサイトの更新についての雑感
-
よく言われるグーグルに好かれるのは、更新しているサイト、ですが、これはリンクするサイトには当てはまりますけど、リンクされるサイトは全然更新しなくても大丈夫な感じですね。
もちろん更新した方がいいんでしょうけど、3ヶ月に1回くらいの更新しかしてない(しかも、フッター変えたりするだけ)のPR5サイトですが、うちのサテライトブログをどんどん更新してリンクが付いているからか、月間検索回数が450,000のキーワードで、どんどん順位が上がりTOP10入りしてしまいました。
TOPには最近、殆どリンクしてないし、更新もしてないんですけどね・・・。
普通に考えると別に無理矢理更新する必要もないし、更新される必要の無い情報もあるので(年表とか)あんまりランキング的には重要な要素じゃないんじゃないかなー?と思います。
- サイトのサブページへのリンクについての雑感
-
いわゆる「Deep Link」ですけど、これは割りと有効な気がしてます。
しっかりしたサイト、というのはTOPページより、コンテンツの方が人気になるケースが多いんじゃないでしょうか?
特にブログだと、記事自体が人気になるわけで、まぁサイドバーや紹介する際には、TOPもリンクもらうでしょうけど、ツイッター等で話題になるのも記事ページだし、サイトも同じくサブページにまでリンクがちゃんと付いてるサイトは、良いサイト、と判断されている気がします。
今メインサイト(http://www.valid-seo.biz/)で実験中ですが、TOPへの自作自演リンクはどんどん外して行って、サブページ(特にサービスページ)へリンクしてます。これはTOPページが上位にくるよりサブページが上位に来るほうが、ワンクリックする必要が減ってコンバージョンが上がるかなー?という考えからですが・・・。
今、うちのメインサイトは、4万件くらいリンク貰ってるみたいですが、これを重視している部分に振り分けてみて、サイトを支えるリンクの柱を増やしたいなー、という感じですね。
何度も例にだして申し訳ないですが、うちのPR5のサイトでもサブページにばっかりリンクつけているうちに評価された、という感じなので、あながち間違いではない気がします。
- リンク元と被リンクサイトの関連性(2011/06/27 10:27:55 追記)
-
よく言われる関連性ですけど、うちのサイトの場合は、サテライトブログ、サイトはほとんどギフト関連のコンテンツで、SEOでの更新されてるサテライトはつぶやきブログと、このブログ程度です。
晴練雨読さんやWEB担当者フォーラムさんからもリンク頂いていたりしますけど、あんまり関連性のある「サイト」から直接リンクは頂いているようには感じてません。
ただ以前の「帰って来たるーびーなう」でも触れたかもしれませんけど、そのページに関連性があれば、十分関連性は高められる感じですね。
感触としては関連性は有った方がもちろん良いけど、無くてもリンクのパワーは、パワーで渡ってくる、という感じです。なので、まだまだワードサラダが有効なんじゃないでしょうか?
- ワンクッションリンクについて(2011/06/27 13:17:41 追記)
-
海外SEOの鈴木さんが紹介してくださり、このブログの最初の記事でも取り扱った「ワンクッションリンク」ですけど、
これ効果が出るのは、かなり難しい気がしています。ワンクッションになるページ自体のオーソリティというかある種の強さが無いと、効果が中々出てきません。
割と弱いキーワードでも試したんですけど、今の所「劇的に」という所まで行ってませんねぇ・・・。
まだ色々実験と試行錯誤中なんですけど、
ワンクッションページに対するリンクが評価される
↓
ワンクッションページの力が上がる
↓
ワンクッションページからのリンクが評価される
↓
メインサイトのランキングに反映されると、なんだかかなり長い時間が掛かる気がするので、SEO業者的には待ってられない気がしますね。
ただ、この方法だと同一アンカーテキストのペナルティも受けにくいし、住さんが仰ってたリンクロンダリングも使えるので、
手法としては良いと思うんですけど・・・。上手に使ってる業者さんも居る気配がプンプンしますが、当方的にはまだ成功してないです。
なんだか、例によって「気がします」「思います」の連発ですが、事例も少ないことですし間違っている部分もあるかと思いますが、ツイッターで、@yukimeru0305 さんとお話していて、ちょっとまとめてみようかなと思ったので、書いてみました。
何かの足しになれば、幸いです。