SEO対策 e-search さんの公式ブログの
トップレベルドメインの違いでSEOに有利不利があると思いますか?のアンケート結果
http://seoblog.seosearch.biz/?eid=71
を拝読していたら、記事のゴール前で
VALID SEOさんが関連記事を書いてくれるそうですので期待しましょう。
と急にパスが来ので焦っているVALID SEOです。
(茶化してますが、当方、痛恨のキーパーへのパスをしてしまった柳沢さんには甚く同情しております。)
まぁ、アンケート開始前にツイッター上で話題になっていたので書く予定だったんですが、記事自体は書いてなかったというお恥ずかしい事態で急いで書きました。
さて、gTLDの違いによってSEOというか順位に有利不利があるのかどうか?なのですが、とある実験をしようと準備していた所、たまたまサイトが素(す)に近い状態で順位にばらつきがある事例がありましたので、こちらでご報告しておきたいと思います。
実験に使おうとしていたドメインは、.com、.net、.org、.info、.biz の5種類のジェネリック・トップ・レベル・ドメインです。
条件としては、
- 全て同時に取得
- gTLD以外の綴りは全て同じ
- 経過年数は、半年程度
- OpenSiteExplorerや米YSTでのリンクの認識はゼロ(すみません、WEBマスターツールは仕込むの忘れてました)
- タイトルは全て同じ
- キーワードの月間検索回数は、1000回程度のスモールキーワード
- BODY内は、200文字程度で使っている単語は、ほぼ同じ
という感じです。
途中、なかなかインデックス化されなかったサイト(.info、.biz)があるので、自分のメインサイトから、インデックスされないサイトに1本だけリンクを出しました。(現在ではリンクしてません)
com、net、orgは取得したら、海外のサービスが「本日新規発生したドメイン情報」的に紹介されてURLでリンク頂きましたが、現在は上記の通り認識されていないようです。
というわけで順位はどうなっているか?ということですが、下表のようになってました。
順位計測内容 | .com | .net | .org | .info | .biz |
---|---|---|---|---|---|
初登場時の順位 | 84位 (2011/3/30) |
104位 (2011/3/24) |
125位 (2011/3/25) |
98位 (2011/5/8) |
69位 (2011/5/2) |
最高位 | 69位 | 97位 | 125位 | 97位 | 69位 |
最低位 | 150位 | 170位 | 190位 | 127位 | 94位 |
平均的な順位 | 70後半~80位後半をうろうろ | 100位~120位をうろうろ | 140位前後をうろうろ | 100位~110位辺りをうろうろ | 80位~90位前後をうろうろ、 100位以下になったことはない |
BODY内のキーワード数 | 1個 | 1個 | 0個 | 1個 | 1個 |
これを見る限り、良さそうなのは、「.biz」ですね。ただ、今回の場合.biz、.infoは、インデックスされてから1ヶ月程度しか経ってないので、最終的にどうなるかは判りません。
昨日時点での順位だと biz > com > info > net > org という感じです。
bizとcomは、1行1行は同じで書く順番を変えているだけですので、順位の差はGoogleのアルゴリズムを解析する助けになりそうな気配がしますけど、本来の実験をしたいのであまり深く追究する気はないです(今の所(笑))
文章が全く同じわけではないので、なんとも言えませんが、使っている単語がほぼ同じなのに10位~20位くらい差がでる、ということは、多少は、gTLDによって差はあるのかもしれませんね。
ただ、文章は、ほぼ同じとは言え差がありますから、順位の差はその文章に依存しているのかもしれません。
(ドメインごと中身入れ替えたらあがるのかなー・・・ぼそ)
当方的には、当初はこのような差があるにしても、SEO対策を行っていく上では、有利・不利はないんじゃないかな?という派です。検索エンジンが目指すのはコンテンツの評価であるべきだと思うので・・・。
この後、本来目指していた実験を行うにあたって対策方法によって不利と言われるドメインでも他のドメインより上位になる、ということを検証していきたいと思います。
ということで、この記事でSEO対策 e-searchさんから頂いたパスを受けて、ちゃんとゴールネットを揺らすことができたでしょうか?!