最近は、敬愛して止まないWEB in the morning さんのこの記事とこの記事に端を発して、あちこちで「パンダ・アップデートの恐ろしさ」や「パンダ対策」についてSEOブログで語られ始めました。(パンダ対策についてはこれ)
まぁ、パンダさんのこと、言ったら悪いんですけど、
「SEO業者的に怖い(=今までの資産がパーになる不安)」
という感じでしょうかねぇ。
(と、思いっきりパンダの対象に含まれている自分が言うのもなんですが・・・。)
でも、「関連性のある所からのリンク」ということには昔から言われていたし、そもそも上げたいキーワードでリンクする、というのも推奨されない行為(=作為的に検索結果の順位を上げる行為)だったと思うので、
「ちゃんとやってた人達には、あんまり関係ない変更」
(まぁ、ダークな手法を使っていたライバルが減るので歓迎される、ということでしょうけど)
なんちゃうかなー?と思います。
なので、困るのはアフィリエイターとSEO業者なんとちゃいますかねぇ?
ずるい(?)サテライトを作ってリンク付けていたならともかく、普通のWEBマスターは特に気にすることじゃないような気がします。
検索エンジンのランクじゃなくて、訪問した人に有益なコンテンツを作ってれば「低品質」にはならないし(まぁ、当方のように途中で心が折れて手を抜いてしまう場合はあるかもしれませんが(笑))、リンクもSNSを活用して真面目にやってれば稼げるんちゃうかなー?という気がしないでもないんですが、どうでしょうか?
まぁ、当方は、正直、思いっきり困ってしまってワン、ワン、ワワン!という所ですが、キーワードでリンクしたりすることの効果がゼロになるわけではないので、その辺りを上手に工夫して成果出せるようにして行きたいと思います。
もう一つ正直に言いますと、今の所、そのような技術は持ち合わせておりません(T_T)
なんとかこれから実験と検証をこなして行って習得していきたいと思います。
追記)
ちなみに、SEOは大事なWEB戦術の一つなので、SEO業者もSEO自体も否定しているわけじゃないです。
SEOは「検索エンジン最適化」だから最適化するノウハウを他人に頼むなら有料ですよね。
最適化して順位を上げるのは、セミナー開いたり、メルマガ出したり、チラシ撒いたりするのと同じで営業上必要な行為だと思っています。なんかSEOを「ブラックだ」「唾棄すべきもの」と思っている人が多いみたいですけど、それは違和感感じますねー。
ま、最後のはどうでもいいんですけど、とりあえず。
追伸)なんか、例に出したWEB in the morning 師匠と小林さん、気分害されたらすみません・・・謹んでお詫び申し上げます。